IMG_7218今日は草津に泊まりですね〜。

草津のお湯は最高ですね〜
ホントに気持ちがいいですね〜!
チョイ悪はほぼ毎月違う場所で泊まっています。

いつも草津に到着すると、長時間の疲れを取る為に「大滝の湯」に行き、
疲れを取ってから旅館に行く感じです。


さて今日の宿泊の場所は・・・・


IMG_7211【飯島館】
見た感じスッゲー古い感じだが・・・果たして中はどうでしょうか〜


IMG_7230IMG_7215 中も古いね〜w

部屋はど〜でしょうか?



IMG_7212IMG_7213部屋も狭いし汚いし古いね〜
いままで20年間全国の色んな所に泊まって来て、
もっと汚い所も正直あったが・・・
そう言う場所は金額が安い

しかしここの金額は、前回の蔵前アパなみの金額

草津も色々泊まって来たけど・・・今までで最悪w
IMG_7223
トイレは共同トイレw

チェックインの時にスタッフから、
「靴が盗まれたり、間違って履いて行かれる場合があるから
部屋まで持って行った方が良いです」って言われたわ・・・


今まででの泊まって来てる感覚だと、このレベルの宿で1食付きだと大体¥4500かなw

草津ってどこもわりと綺麗な所ばかりだったからチョットびっくりで残念でした。



『今日の朝ごはん』和食。IMG_7224
IMG_7232


 見て想像がつくって言うか何ていうか・・・
・テレビ無し
・テーブルの仕切りも手作りでガタガタ・・・なんだろうw これだったら無くていいんじゃね
・これと言って特別美味しいおかずは無いです。
・コーヒーも無し
・スタッフの対応⭐️⭐️⭐️
・でも・・・ご飯だけは美味しかったです。⭐️⭐️⭐️⭐️


※チョイ悪オヤジの朝食の採点は・・・⭐️
(あくまで個人的な見解です)


部屋の布団も小さくて足出るでる・・・しかも布団着てると痒くて痒くて
隣の部屋に若者数人が大部屋に泊まっていたのだが、うるさくてなかなか寝付けなかった


IMG_7217
草津は毎月違う色んな宿泊施設に泊まっているが、ここまで酷い所がある事に驚き

良い勉強になりました。

IMG_7222
今後は草津だからと油断んせずに、宿の予約はもっと慎重にしたいですね





俺これ使ってます🔻🔻🔻🔻🔻草津温泉を思い出す入浴剤です
硫黄の匂いがして体ツルツルになります
風呂上がりは草津温泉のお湯に入った後の香りが体から漂ってきます