前々から2ヶ所壁が気になっていて
意を決してちょっとリフォームしようと思った。
リフォーム会社はウチは昔から福井市のユウキ工房さんにお願いしてるから今回も相談する。

リフォーム前の感じも残しておきたいから、思い出にブログにアップします。

コンクリートは冬湿気が多いから、みたいな感じで、尚且つ湿気を取ってくれる物を探してた。

ユウキ工房さんからエコカラットと言う材料がいいんじゃないかと提案があり調べてみると・・・

エコカラットには4つの特徴があるみたいで、その中で特に良いなと思ったのが
湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出。
すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。
その効果は珪藻土約6倍調湿壁紙25倍以上もあるんです。
だから結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できる。


もうこの材料で決定ですね!

毎日目が行く場所2ヶ所を変更する。


まず、気になっていた箇所は玄関正面の壁。

IMG_7191ウチは鉄筋鉄骨コンクリートで廊下の壁はコンクリートの上から直接塗装吹付け。

お客さんが玄関開けるとこの風景が見えるが、この壁がずっと気になっていた。

ここを自分で選んだエコカラットに変更して・・・



IMG_9182


IMG_9184正面の壁一面を一階の天井までエコカラットに変更!


もう1ヶ所はリビング


IMG_9172テレビの後の壁。

ここは昨年新しいクロス紙を貼って、気に入っていたがついでにここも変更しようと決意!


IMG_9174IMG_9175


テレビとクーラーを外して貼り始めていきます。

リビングのエコカラットは、3種類の大きさを組み合わせて貼るタイプにしました。


IMG_9180IMG_9178思った通り良い感じになりましたね〜。

玄関は一気に雰囲気変わったと思うね〜。

壁の2ヶ所変わるだけで、本当に家の雰囲気が変わりますね。

冬も湿気を吸ってくれるから頼もしいですね。