
鹿沢温泉って場所は勿論初めてで、聞いた事も無かったです。
少し不安の中車を走らせ山奥の旅館に到着すると・・・
写真↑の感じで何とも暖かそーで良かった〜┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
受付をすると「今日は別館ですね!」と言われ💦 💦💦
じゃらんを直ぐに確認すると・・・
【別館】の文字w 説明を聞いて別館に移動する為に外に出ると・・・

見るからに・・・怖い😱


部屋チェック



テレビは小さ過ぎで見にくいです。
2階の窓から見える景色は・・・

あっちに泊まりたいな〜
別館料金も決して安くない金額だけどね・・・・
トイレ便座・風呂チェック



1回使用すると2回目から・・・・

流すレバーがスカスカになり水が流れなくなりましたw
本館行って言ってもいいが、(内線電話は無いです)
隣の部屋に移動とか言われてもそれも面倒臭いし怖いw
仕方ないからペットボトルに水入れて流す感じw
こんなの初めてですねw
災害時の時みたいだったよ💦
大浴場があるから部屋に風呂は無いです。
風呂を入りに行くと・・・

)))))))(゚o゚



じー ( ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄)
何だろう・・・「古い」と「汚い」とは全く違うと思う。
ここはただ汚い。
体を洗う時に座るイスも汚くて触れないw
上からお湯が流れていて、これがシャワー的な感じで体を洗う。
シャンプーとかの入れ物もかなり汚い。(中身もスカスカ)
掃除・チェックがされてない感じがする。
風呂のお湯は、草津みたいな酸の匂いは全くしません。
かといって美人の湯みたいなヌルヌル感も無いです。
お湯の温度はちょうど良い感じでした。

部屋にドライヤーがない為に受付に借りに行って部屋で使うが、
これがまたボロボロw
あ・そうだ・・・・
寝る時に怖くて電気を付けっぱなしで寝ました💦 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
『今日の朝ごはん』和食。
夜ご飯はかなり美味しかったです。
山の物をふんだんに使い満足でした。
このブログは朝ごはんなので、夜ごはんは載せません。


夜も相当美味しかったが
朝も美味しかったですね〜
お米も美味しいし、味噌汁も初めて食べる味で美味しかったです。
(自家製の味噌汁)



※チョイ悪オヤジの朝食の採点は・・・⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
(あくまで個人的な見解です)・・・食べ物は美味しかったですが、宿泊施設の汚さと不気味さがちょっと気になりました・・・
草津を浮気した罰ですかね〜(´ω`)トホホ…💦
コメント