
大宮のカンデオホテルズは2回目の宿泊です。

前回は今年の5月に宿泊しています。
前回は外国人スタッフで嫌な事があったがその他は良かったイメージ。
ホテルを予約する時に「今週はまともなサウナに入れない」と予想し、
大宮でしっかりとしたサウナがあるホテルを探してカンデオホテルを予約する事になる。
前回のブログを見ると朝ごはんがオール5だったので安心して予約する。
受付に外国人の嫌なスタッフ発見!
順番的にその人が対応・・・💦
世の中そう言うもんだわ💦

今回も・・・4階💦


部屋に入ると何か気になる「匂い」がするが・・・
どこから?
何の?
匂いがするかこの時は分からなかったです。

・水は無料サービスがあります。

部屋が綺麗なだけに非常に残念ですねw

・しかし長時間座ってると腰痛くなります。

コレはありがたいですね。
ゆっくり自分のチャンネル見れましたわ💦
・4階の部屋から見える景色は・・・

斜め横から風景が何となく見える感じw
【バスルーム・便座チェック】

・浴槽も広いですが、大浴場がある為にここは使用しませんでした。

もうちょっとで火事になる手前でしょうね〜
てか・・・こんなのは弁償させた方がいいねw
※部屋の点数は・・⭐️⭐️⭐️⭐️
(あくまで個人的な見解です)
【大浴場】

(写真はじゃらんサイトより拝借)
お湯は温泉的な感じには感じられなかったです。
普通の沸かし湯って感じです。

カンデオはテレビは無いが、大型ガラスから絶景が見えるようになっています。
サウナ出た横にはキンキンの水風呂があります。
サウナの事をよく知ってるホテルですね〜。
おかげで体の底からスッキリでストレス発散出来ました。
ちなみにここのカンデオは一般の人も有料で「日帰り温泉」で入れるみたいです。
※風呂の点数は・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👏
※サウナの点数は・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👏
(あくまで個人的な見解です)
〜今日もスッキリ出来ました〜
〜ありがとうございました〜
『今日の朝ごはん』
バイキング。

混むと思い6時半から食事会場に行くが・・・
早朝からいっぱいの人に驚き!!

・手作りのお豆腐が最高に美味しかったです。
・甘い卵焼きをはじめ全て美味しかったです。
・お米は埼玉県産の「彩のきずな」みたいです。
※朝食の採点は・・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👏
(あくまで個人的な見解です)
ーご馳走様でしたー
余談ですが・・・

この普通サイズの枕が・・・
非常に臭くて寝れなかったです。
大袈裟じゃ無くマジで臭いw
最初に部屋に入った時に感じた異臭はこの枕からだとこの時に分かる。
枕を玄関のドア付近に置き遠ざけて、薄い枕を重ねて使い寝ました。
こんなに臭い枕は今まで初めてですね・・・・・・
チョットトラウマになりましたw w w
コメント