
イコールこのホテルは初めてです。
外見からも歴史ある感じを醸し出しています。


しかしそのゴージャス感が昭和の古さを感じます。
🔴チェックインはスムーズに終える。


🔴エレベーターは2基。ドアはもちろんゴージャス!
ボタンの周りもゴージャスです。

ここで結婚式を挙げた人も多いんでしょうね〜

🔴4階フロアに降りると古さを感じます。
部屋の扉も昔の鉄扉ですね。

お年寄りは迷う人も居るでしょうね〜。
【部屋チェック】4階471号室。



「細長!!」
🔴想像はしていたが、カーペット・壁は汚いです。
特に壁紙は剥がれてる箇所があったり、浮き上がってる箇所が目立ちます。
🔴ベットに座った瞬間に分かったが ”ベットマットが凄く良いものを使ってる”
🔴音漏れは廊下から結構聞こえて来ました。
隣の部屋からは聞こえなかったです。
🔴🛜Wi-Fiは普通に使えました。

🔴イスの座る所が汚いですね。

これはこれでベットからは見やすかったです。
🔴テレビの下に充電の線が置かれています。
助かりますね。

🔴大浴場に行く時にタオルや下着を入れる袋があるのは助かります。

🔴浴室の扉のノブ!久しぶりにこのタイプ見ました。



🔴便器に座って扉を閉めるとかなりの圧迫感が感じます。
トイレットペーパーが埋め込み式なのでまだ少しはマシです。

かなりうるさいですw

🔴浴槽は普通の大きさです。
大浴場がある為に使用しませんでした。
4階の部屋から見える景色は・・・

🔴奈良市内がよく見えます。
※部屋の点数は・・⭐️⭐️
(あくまで個人的な見解です)
〜昭和の古いホテルの部屋って感じですね〜
大浴場

🔴ここの浴場は一般にも開放されています。
🔴じゃらんの写真が女性風呂の写真しかアップされていないからアップしたが、男性風呂はこんないい感じでは無いです。
一言で言うと3、40年前に流行ったスパって感じです。
🔴天然温泉と書いてあったが凡人の俺には温泉感は全く感じ無かったです。
温度は計りで41度を指していたが42度チョットって感じですかね。
温度は気持ちよかったです。

🔴サウナは広々していて大型テレビもあり写真通り真ん中にタワー型のサウナ機械があります。
🔴たまたま入った時にロウリュの時間ですっごく気持ち良かったです。
※風呂の点数は・・⭐️⭐️
※サウナの点数は・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👏
(あくまで個人的な見解です)※サウナの点数は・・⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👏
『Hotelの朝ごはん』
〜 ビュッフェ〜




※朝食の採点は・・⭐️⭐️⭐️⭐️
(あくまで個人的な見解です)~大きな古いホテルで宿泊客も多い所は朝食の味が大味で不味くなりがちだけど
ここは美味しかったですね。〜
コメント