
先日群馬の高崎から山梨の甲府に移動する時がありました


移動は自体は何も心配していなかったが一つ問題があった


山梨県を走ってる中央道にある


ご存知の通り、2012年12月2日に天井板崩落事故が起こっている恐怖のトンネル

いや~な感じをしながら八王子方面から甲府に向う

先日ニュースでコンクリートの天井板は既に撤去したと聞いてはいるが・・・マジで怖い~
(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

徐々にトンネルが近づいて来てチョイ悪オヤジ


そして目の前に問題のトンネルの入り口が現れる



ヒイィィ~ (゜ロ゜;三;゜ロ゜) ヒイィィ~

トンネルの中に入ると既に天井板が撤去されていたから怖くは無かったが、何故だか悲しい気持ちがこみ上げて来ましたね

緊張してトンネルの中に入ったせいか、トイレに行きたくなってトンネル出口付近にある最初のパーキングエリアに入って名前を見てまたまた驚いた

パーキングエリアのの名前は釈迦堂


笹子トンネル自体は天井板が撤去していたから大丈夫だったが、未だにコンクリート天井板がギッシリ敷き詰められている



コメント