
次に現れたのはすごい根っこ坂




極力


根っこ坂を越えると大きなケルンが現れる


頂上が徐々に近づいてきたよ



もちろん




ここから一旦下って危険な崖尾根を通り最後の登りになるのだが・・・この登りが半端無く辛い


確かに辛いんだけど

次はどんな場面が現れるんだろうと・゜・☆★┣¨キ┣¨キ☆・゜・するよ

緑と岩山と青い空に囲まれて一歩ずつゆっくりと上に進む。

太陽の恵みで生命が動いてるのが分かるね

このまま鳥のように翼を広げて伊勢湾まで飛んで行きたくなるよぉ
四日市市街・伊勢湾・地蔵岩などを一望しながら、これまで歩いてきた道のりを振り返る。


7合目 標高1000mを越えた辺りからチョイ悪オヤジの冒険心を掻き立てる所が次々に現れる

アドベンチャー




かなり難所があり危険だが、ふざけなければ大丈夫だから

上から降りて来る人、来る人に、「この先どんな感じですか







そして富士見岩に到着 到着時間10:53分

美しいフィールドで最高の爽快感


その後、頂上に行く前に山ごはんタイム




中に入ると、ロープウェイで来た人と登山で来た人でいっぱい




食券で名物料理を注文





じゃぁ~~ん!御在所カレーうどん







チャーシューがすっごく分厚くて柔らかい

チャーシュー自体にもシッカリ味が付いていて最高に美味しい

うどんの麺は少し太い感じだが・・・これがまた喉越し絶品

こんな美味しいカレーうどんを今まで食べた事がない


総合的に評価すると・・・ネ申だね


カレーうどんを食べた後は売店で山バッチを購入



御在所岳 頂上 1,212m 到着時間11:51分

ここが滋賀県と三重県の県境ですね


ここからは琵琶湖、鈴鹿山脈、伊勢湾、伊吹山が見えます

正面の上が平べったい山が伊吹山かな


ここにたどり着いた人だけが味わえる達成感

今日も最高の幸福を頂きました~




たっぷり頂上を堪能して下山開始 開始時間12:34分


帰りも続々下から登ってくるのだが、みんなに話しかけて「後三息





無事に御在所岳中登山道口に到着 到着時間14:13分

今日も色んな人達と出会い、思ったより山が面白くて本当に楽しかったですね~



コメント