
2018年!11月に入り最初の土日の天気は土曜日が






走る場所はビワイチにするか


今年の秋のライドの舞台は丹後半島一周!に決定

やるねぇ〜

ま!・・・何とかなるっしょ



♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ナイスタイミング〜



宮津の天橋立からちょっと行った所に到着。8:39
天気は良いけど、気温が低くなって来たね〜



寒さに弱いチョイ悪オヤジ



いうてる合間にド派手な丹後鉄道が通った

ウヒョ~♪ヽ(^-^ ) (v^ー゚)ヤッタネ!! 昔、小浜で走ってたディーゼル車だわ



さぁ〜!2018秋ライドスタート




前にジョグで来てるから大体分かるな


たまにはいいんじゃない

秋の晴天の日、走った事の無い道路の上で相棒のペダルを踏む!
最高に気持ち良いね〜


どこかあの辺りの山一つ越えて行くんだろうなぁ〜




線路を支える石の柱が情緒あるよね〜(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン・・・
しっかり支えられるかどうかは分からないけどね

ここから長い上り坂に入ります








でも前回のルート416ライドの激坂のしんどさを体が覚えてるから全然大丈夫

ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \☆★☆ どんな坂でも来いやぁ〜!

丹後半島を横切る為に、ひたすら豊岡・久美浜方面に向かいます。

人のブログとかで走った後を確認したが、みんな482号線の主要道路を通ってたな

俺はせっかく来たのだから遠回りして色々見て走る感じだな









あまりにもキレイだと感じたから、自転車を停めて花を植えてる人達に写真を撮っても良いか




皆さん黙々とお花を植えていたけど話を聞くと
「ここは京都府の土地で、許可を得て植えてるんだよ」と言ってたわ

府の土地をわざわざキレイに掃除して

缶ジュースでも差し入れしたくなる感じだな

「この後も無理せずにボチボチやって下さいね〜」って伝えて先を急ぐ事にする





ようやく日本海に出て来ましたね〜


10:39 ちょっと寄り道し過ぎたかな〜


後ろの岩と松は、ユヤガ鼻と根上の松と呼ばれていて、戦国武将の細川幽斎も・・・
「根上りの 松に五色の 糸かけ津
琴引き遊ぶ 三津の浦浜」
と歌っています。
俺の頭では理解できないけどねw ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️


ウヒョ〜!絶景だわ〜!
景色に見とれてぶつからない様に気を付けないとね



一見!越前海岸に似ているが、
自転車で旅をすると微妙な景色や文化の違いを肌で感じる!
それが自転車旅の醍醐味だよ!


【道の駅 てんきてんき丹後】到着。10:57
今回のライドは何一つリサーチしてないから、取り敢えずここで昼食を取る事にする。
だってこの後何も無かったらご飯抜きになるからね〜σ( ̄∇ ̄;)アタフタ!アタフタ!
( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!

取り敢えずチョイ悪オヤジが選んだご飯は・・・・・

大人気の海鮮丼!
京丹後のコシヒカリに新鮮な魚を盛り合わせ、料理長秘伝のこくのあるオリジナル醤油で食べます。


味噌汁がめっちゃ味薄くて

もっと味をくれぇ〜



11:30ライドスタート。

青空の下と秋の色づき始めた山々、どこまでも続く1本の道
気がすむまでペダルを踏む!

《屏風岩》
凡人の 俺にはどの辺が屏風なのかよく分からない


写真で確認しずらいが、前方に巨大なパラボラアンテナが2ケ見える

山の上にも何かがあるなぁ〜

(;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) チラチラ
取り敢えず進んでると、巨大なパラボラアンテナが立ってる施設に到着する。

(写真では巨大なのがイマイチ伝わらないのが残念


何の施設だろう


正門に近ずいて見ると・・・
中から銃を持って軍服姿の軍人が出て来た

「何の用ですか

何だ!やっぱり自衛隊じゃねぇーかよぉ〜

てか・・・銃まで持ってこなくていいよぉ~


( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw・・・お・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ
ここで初めて軍の施設だと判断する

この軍人に「あの巨大な丸い物は何ですか


知らないわけないだろ〜って

( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!

その後、しばらく進むと民家がありおじさん達が話ししてたからあの巨大な物を聞いた所


「あれは自衛隊では無く・・・アメリカ軍の施設で





ここは凄い場所だね



ピナに乗って風を切り、目の前に広がる雄大な日本海を見ながらゆっくりと走るーーー。
子供の頃にワクワクしながら自転車に乗ってた時の様にーーー。





何故か






峠のバス停からの道がまたすっごい爽快な下り道


写真では確認出来ないが、マジで薄っすら越前海岸が見える!



ようやく宮津湾と若狭湾が見えてきましたね〜



秋桜がいっぱいで思わず足を止めるチョイ悪オヤジ。

天橋立到着。 14:00
相変わらず人がいっぱい


\(@^0^@)/ウッヒョ〜



間も無くこのライドも終了だな〜。


そして無事にスタート地点に到着。o(*^ー^*)oお疲れ様でした
なかなか良いコースでしたね~! 他のサイクリスト達も結構走ってたしね

写真では景色の美しさが伝わらないのが非常に残念ですねー( ̄▽ ̄;)





(平均速度・平均ペースはアプリを付けっ放しだったから合っていません)
コメント