IMG_75932020年7月25日早朝ホテルを出ると道路は少しぬれていたが・・・
今治まで来て迷う必要ある〜昨日ピナに一度も触っていないんだよ〜
しまなみ海道ライド決行でしょ!
走るなら今でしょ! 
(;¬_¬)古www

サイクリング ターミナルのサンライズ糸山に直行 曇りだろうが何だろうが雨さえ降ってなければ問題ないっしょ〜
ちなみにこの日の天気予報は九州も大雨西日本の大部分も大雨関東の大半も大雨中国地方も大雨
・・・しかし・・・かろうじて瀬戸内海のこの辺りだけが曇りなんだわ〜 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
日本中でここだけだよ〜!こ・こ・だ・け!!
( ̄Д ̄)もぉ〜わかったわぁ〜早く用意しろw
IMG_7594やっぱり俺って持ってるわぁ〜 ・・・( ̄ー ̄シーン
IMG_7599やっとピナレロに触れる〜やったね〜
IMG_7601さぁ〜準備は整った〜天気が不安だけど行ってみよう6:14
途中で大雨降って来たらUターンして戻れば良いじゃんね Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
取り敢えず自転車に乗って楽しむ時間だわ〜!
IMG_7606最初にどこに行けば良いのか全く分からないけど、取り敢えず昨日見た所だと橋は上にあったから上に行こうぜ
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_7607熱い情熱を原動力に自転車旅にかけた物語の始まりだね!
IMG_7608最初の来島海峡大橋が目の前まで近づいて来てるね〜
テンション上がるわ〜

ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
IMG_7611今から今治市内を離れますさぁ〜行くぞぉ〜
IMG_7615ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
写真ばかり撮っていて先に進まないw ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
馬鹿みたいに先に進むだけが能じゃね〜わ〜!
 ( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!折角来たから楽しめ!
IMG_7616ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)コエェ~
IMG_7617俺達の特等席で心おきなく絶景を楽しむ
これが日本のしまなみ海道だぁ〜!
IMG_7618ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
IMG_7625今までに見た事がない絶景を今!この時!存分楽しむ
IMG_7619ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
現実を忘れられるパノラマ空間。
ずっとこの景色を見ていたいと心から思ったね。

IMG_7627車で走ると一瞬で通り過ぎる景色!
この景色は自転車でゆっくり走らないと楽しめない!
( ̄Д ̄)分かったから早く行けよぉ〜どんだけだよw
計算したら・・・35分来島海峡大橋で楽しんでたね 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工それで良いのかぁ〜?
俺達の自転車旅はこれで良いんだよ〜!そ〜だよね〜スーパー天然突っ走り雨男西ヤン
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工西ヤンの名前がまた増えとるwww
IMG_7629最初の大島に入ったね。
いきなりお地蔵さんを発見したから、先ずはこのしまなみ海道ライドの安全を祈願してお参りする。
おぃ!西〜!このお地蔵さんの名前なんだっけ ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
周りを見回すと・・・村上造船所・・・村上酒屋・・・村上歯科・・・村上ばっかりだわ〜
間違いなく村上水軍の末裔達だろ〜な〜w ( ̄ー ̄なんでやねんw
イヤイヤ絶対にそうだって〜
IMG_7633この島が気になって気になってしょうがなかったわ〜
絶対に人工的に削られた感じの島になっている。右側の方にはお地蔵様みたいなのも目視できる。
しかし・・・この島の説明は全く無いし、人に聞こうとしたんだけど人がおらん
ようやく海岸線の道に座ってたおじいさんを発見して「あの島はなんか人工的に使われた島なんですかね〜?」と聞いて居たら、目の前の家から母ちゃん飛び出て来て「私らは何も知らん!他の人に聞いて!」って何とも冷たいお言葉。
絶対に西ヤンの顔見てアルカイダだと思ったんだよ ( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_7636さすが大島けっこう大きな島でアップダウンもあって疲れたわ〜
さぁ〜Uターンして今治帰るかぁ〜 ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
ウソウソウソだよ〜 次の橋は伯方・大島大橋です。
IMG_7766↑しまなみ街道マークが所々に書かれている。
(;¬_¬)ビワイチマークより派手で綺麗じゃね。
IMG_7644西ヤン!立ちコケ Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
大丈夫!大丈夫!いっぱいコケろwコケて成長しろ!( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_7646道路の端の青いペイントがズ〜と書かれていて、所々に「⬆️尾道」って書かれている。
橋に上る道のポイントの場所には『➡️尾道』って出ている。
その先の道には青にペイントは書かれていないからまず愛媛県内では道に迷う事は無いです。
・・・しかし広島県側は・・・・またその話は後ほど・・・・( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_7648夏空の下、島また島の道をつっ走る!
道路の真ん中が乾いて来たね。
IMG_76493本目の大三島橋が現れて来ましたね〜。
IMG_7651ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
今回はアーチ型の橋だね。
今の所、同じ形の橋は一つも無いから橋を見る楽しみも出て来たね。
IMG_7652IMG_7653






(; ̄Д ̄)なんですと?

Σ(`゜Д゜´//)ななななな、な二ッ!?
お・俺みたいなヤツに愛媛の安全を任すんですか〜
♪~( ̄ε ̄)ランランラ〜ン♪
IMG_7654



立派な山もあるんだなぁ〜!本当にしまなみは見所満載だわ〜。
大三島は島は大きいが走る道は少ないんだよ〜 ( ̄∇ ̄)ヘェ〜
IMG_7658グル〜っとループ状の自転車優先道路で上を走っている多々羅大橋に合流します。

IMG_7666ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
この多々羅大橋も今までとは違う感じですね。
IMG_7668多々羅大橋の真ん中で広島県愛媛県県境があります。
村上水軍には全く関係無かったんだろうな〜 
( ̄∇ ̄)アタリマエデショ
IMG_7670


俺達も全く関係ないけどね〜!( ̄∇ ̄)アタリマエデショ
IMG_7675多々羅大橋の上でも散々遊びまくる!
先を急ぐが、ここが楽しかったら天気がよくなるまで
のんびり遊んで待てばいい!

IMG_7679広島県側に来た瞬間に橋から一般道に降りるループにスポンサーの看板。
「商売上手っすね〜何でも間でも金儲けなんすね〜って西ヤンが言ってましたぁ〜
Σ( ̄□ ̄言ってないっすォ!
自転車乗りながら叫んでました〜 Σ( ̄□ ̄叫んでないっすォ!
IMG_7681
ありゃ〜何だぁ〜!あの青い旗上げた船〜わぁ〜
絶対村上水軍だよ Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
だって旗立てる漁船って大漁旗意外に見た事ある〜右側の船は白い旗立ててたわ〜
水軍じゃ無かったら、愛媛側の船の広島側の船で場所取り合戦してるんかもね。
( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_7682
現在、生口島に入った所ですね。
IMG_7685ここから広島県なんだけど、
広島側に入ると愛媛側と違う所が一つある!
それは道路にペイントされてる自転車用の青の案内車線
愛媛側の車線は橋に上がる曲がり角には曲がる➡️が付いていて、
それ以降の道路には青の車線は一切付いていない。
しかし広島側は橋に登る曲がり所に➡️はあるが・・・
それ以降の道路にも青い車線が付いている
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
青の車線
だけ見て走ってるから気が付かなくてそのまま曲がるタイミングを逃してしまう
なぜ気が付いたかと言うと、橋に上がる道に行くまでの道路には【⬆️尾道】って青い車線の中に分かりづらく書かれていてそれ以降の道路には【⬆️今治】って分かりづらく書かれているんだわ
まぁ〜上を走ってる橋が遠ざかって行くから、
あれって思うんだけどね

なかなか上手く伝えられないのが残念だが、簡単に言うと愛媛側と同じ感覚で走ってると、
曲がって橋に行くポイントを見逃してしまい、その島を一周してしまう恐れがある
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
現に生口島と因島で曲がる所を真っ直ぐ進んでテンションガタ落ちしたもんな
道間違えると本当無駄な時間使うから気をつけよう
・・・上手く伝わったかな〜(´ω`)トホホ…
IMG_7689瀬戸田町観光案内所到着。8:58
案内所のお姉さんに写真をお願いして、色々しまなみ海道の情報を聞く
IMG_7691自転車乗っても休憩しても最高!
しまなみ海道のど真ん中で瀬戸内海をめぐる島の旅。

お姉さんにまたここに必ず戻って来る事を約束して先を急ぐ
絶対にあのお姉さん俺の事好きやなエライ親切だったもんな〜 
( ̄ー ̄なんでやねんwそれがあの人らの仕事だわ!
え?そ〜なの〜?そんな事思うの俺だけ???
( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw
IMG_7694
ここ間違って真っ直ぐ写真の上の方に進んで、間違いに気が付いて戻って来た所
写真の下から上に走って⬆️るんだが、ここで生口橋の方に右に➡️曲がるんだけど、
左側の青い自転車車線が上に伸びてるでしょ愛媛側がこの青い車線が曲がる場所から先には付いていないから曲がるポイントを逃さないんだけど、この写真のように広島側は曲がるポイントの先にも車線が付いてるんだわ
調子に乗ってはしゃいで、海に景色に見とれてると
真っ直ぐ行っちゃうんだよ
(○゚∀゚)ガハッ∵∴
IMG_7696
生口橋 9:32
この橋を渡って因島だね
IMG_7699IMG_7701コンビニで朝ごはんタイム〜。9:42
IMG_7702巻き寿司と水で十分。
お昼になんかご当地料理食べようぜ

俺のピナレロ2台と自転車旅が出来て
本当に幸せ

ここまでにサイクリストと何台かすれ違ったけど、必ずピナ見るもんなぁ〜
IMG_7703
因島大橋。
この橋を自転車と歩行者が渡る道は、車が走る車道の下に専用道路があります。
この橋も変わってるよね〜 
てか・・・しまなみ海道の橋全てが違う感じで走っていても楽しいね
IMG_7705この橋を通ると、しまなみ最後の向島です。
今年も夏は瀬戸内にいます!
IMG_7706IMG_7707一番上に自動車、下が自転車と歩行者が通れるようになっています。
IMG_7708IMG_7710∑(‘0‘@)おおっと〜!ここでクワトロのチェーンが外れる〜w
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
絶景を観るためにワザと外したんじゃね〜の〜 ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)
( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_7719富浜港到着。11:07
IMG_7720 2







さぁ〜!ここで終わりじゃ〜無いぞぉ〜!
ここからUターンだぁ〜! 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
当たり前だわ〜!車は今治に置いてあるっちゅ〜の〜
IMG_7722
他のサイクリストはここから船に乗る用意をしていたが
俺達は水だけ飲んで休む間も無く今まで来た道を戻るよ〜
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
当たり前だよ今から今治に一気に戻るぞ〜!
片道は観光サイクリング だったが、
帰りはガッツリライドの始まりだわ


IMG_7723IMG_7725





Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工

西ヤン!気合入れて走れよ〜!


しかし・・・・・
IMG_7726なかなか観光ライドからの気持ちの切り替えが出来ない西ヤン
「遅せ〜よ〜!何やってんだよぉ〜
ここはワザと厳しい言葉をかけないと
今治到着すると夜になるな 
IMG_7727これこれこれ〜〜〜〜
さっき言った広島側の道路案内がこれだ
IMG_7797前の道にも青色のペイントが付いてるでしょ!
左の道路がここまで広いと分かるけど、
道が狭いと直ぐ前に青いペイントが付いてるから
そのまま真っ直ぐ行っちゃうんだわ

愛媛側の曲がる場所の先には青のペイントは無いです。
だから愛媛側では道迷いはまず無いね
Σ( ̄□ ̄)もうわかったわ〜!
ホントしつこいわ〜!

広島側からすると親切にペイントしてくれてるんだろうけど・・・
それが俺らからすると・・・
命取りなんだよぉ〜!
( ̄∇ ̄)ヤ・メ・ロ・ヨw

その後、再び瀬戸田町観光案内所到着
朝会ったお姉さんに声かけて、この辺りで美味しい地元の食べ物屋さん情報を聞く
この辺りはタコが有名みたいでタコ飯の有名な店をを聞く。


西やんの到着が遅くて遅くて到着を待って噂の食べ物屋さんに行く。
しかし・・・聞いたお店は人の行列が出来ている。Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
待つ時間が勿体ない・・・どうしようかなぁ〜と悩んでいたら、隣に人が並んでいないタコ飯を出してくれる店があった。
ここで西やんと話し合い・・・結局隣の人気の無い店に入る事にした。
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工大丈夫かぁ〜???
IMG_7732ようやく出て来たタコづくしの定食。
しかし・・・残念ながらご飯がパサパサ所々固まってるし・・・不味いwww
右上のやつは、スーパーで売ってる奴と同じ味 Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
人気の無い店には、それなりの理由があるんだわ ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
一番美味しかったのはスイカ Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
人が入っていない店には、それなりに何か理由があるんだわwww
( ̄∇ ̄)ヤ・メ・ロ・ヨw
でもここのお店に怒りは無い。。。人の話を聞かなかった自分に腹が立つだけ
 ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_7735IMG_7736近くの海水浴場で口直し。
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_7738ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
IMG_7741海よ〜山よ〜オラに全ての元気を分けてけれぇ〜(ドラゴンボールより)
( ̄ー ̄なんでやねんw

さぁ〜ここの道の駅今治市多々羅しまなみ公園で休憩だぁ〜

え〜っとサイクルハンガーに・・・・・

IMG_7755( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️それサイクルハンガーちゃうわ!
ハイハイ!今日もみんなに大注目されてます(○゚∀゚)ガハッ∵∴
( ̄∇ ̄)オマエハ! バカカァ〜?
みんなに笑って頂ければ本望だわ!
IMG_7756
IMG_7794愛媛のローソンに売ってたヤツで珍しいから購入。
みかんの実が凍ってるんだけど・・・
めちゃくちゃ美味しい〜
全国のローソンで販売して欲しい〜!
愛媛のみかんアイスが、俺の疲れを取ってくれて
そして癒してくれます。

今回の旅で、現地でしか食べれない美味しいものは・・・
タコじゃなくて・・・
このみかんアイスだわー!

( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️






最後の道の駅で休憩。
IMG_7763前日まで天気が悪くてかなり不安だったが、
ここに来ないと見つけられない景色や人との出会いがあり
ホントにしまなみに来て良かったと思う。

IMG_7770さぁ〜最初に渡った来島海峡大橋に向けて坂を上がって行きます。
IMG_7771

橋に行くには全てこう言う感じのループの坂を登ります。
IMG_7773しまなみ街道ライドもいよいよ終わりが近づいて来たね。
嬉しいような〜・・・寂しいような〜・・・複雑だな〜・・・

でも一刻も早くサウナ入りて〜 ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_7774
四国に戻って来たね。
いよいよループを降りるとこの旅も終わるね。

IMG_7775そしてゴール〜 16:50 
才 ッ力レ━━(o´・ω・)从(・ω・`o)━━+.゚*☆
IMG_8171IMG_8170



















今治側はキレイに走ってるけど、広島側は道迷いがあったから、無駄にグネグネ走っとるわ〜┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
( ̄∇ ̄)もうわかったわ〜w
IMG_7778そしてサウナ入って鯛めし食って福井に帰るぞぉ〜!
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
また喜助の湯かよぉ〜!どんだけやねんw