Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工また乗鞍行くのかよ〜w
どんだけやねんw
(*>∇<)ノ ァィ2週連続の乗鞍です
今回は山歩きだけどね〜 ( ̄∇ ̄)オマエハ! バカカァ〜
この日は8月15日、下界の気温は36度か37度(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: 溶けて無くなる・・・
こんな暑い時こそ気楽に3000mクラスの雲の上に行き涼しさを体感する時だよ
IMG_8173乗鞍観光センターに到着。8:51
ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
今日も無料駐車場は満車〜車見てるだけで汗が暑くなって汗が吹き出てくるわー
IMG_8175乗鞍方面を見てみると、もっこり分厚い雲が乗っかってるね〜
流石乗鞍こんなに青空なのに乗鞍岳上空だけはもっこり雲が溜まっているね。
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_8176IMG_8178往復のバスの金額を支払い、いざ畳平へ〜
先週はピナでこの地獄の激坂を登ったけど、今日はバスで楽ちん楽ちん
IMG_8181先週の俺みたいに必死に激坂登ってるサイクリストの姿が見えるな〜
絶対にここに来る奴はM人間だな ( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw
お・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ
IMG_8182IMG_8184みなさん頑張って〜!
俺も先週死ぬ気で上りましたよぉ〜
サイクリストのみなさん楽しいですかぁ〜
思いっきり畳平までの激坂を楽しんで下さいね〜

俺はクーラーガンガン効いたバスの中で、ウトウトして畳平まで行きますわ〜
( ̄∇ ̄)ヤ・メ・ロ・ヨw
IMG_8185


自転車を利用する皆様へって書いてある募金箱を発見
自転車乗ってる時はしんどくて全く気がつかなかったなぁ〜
気が付いていたら勿論10円入れてたな 
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️ 10円って何だぁ〜w
もっと入れるって言えよぉ〜
IMG_8189先週の今日だから、殆どの坂を覚えてるよ
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工ホントかよwww
一回見た女の子の顔と激坂は忘れないよ〜
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_8193
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
乗鞍の上に雲が乗っていない〜
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
これは期待出来るんじゃね〜 4回目にして初めての絶景かぁ〜
でも乗鞍はそんなに甘く無いから期待は捨てよう。Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_8197乗鞍畳平に到着。(標高2702m)
辺り一面真っ白!
エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノェエェエェエェエェエライコッチャ
でも俺は諦めないぞ〜!
毎回こんな景色だけど、絶対に絶景見てやるぞ〜!10:02
IMG_8201幻想的でいじゃんw 乗鞍岳はこの真っ白がホントの姿じゃね〜
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️な訳無いやろwww
乗鞍で絶景を見れる人ってホントに運がいい人だね。 ( ̄∇ ̄)ウンダ・ウンダw
IMG_8202乗鞍のお花畑です。
ガスの中で見ると綺麗さはダイレクトに伝わって来ないが、幻想的な感じがするね〜
IMG_8352
IMG_82105年前に職人オヤジと歩いた道だが、俺の記憶にしっかり覚えてるね〜
IMG_8217
俺の感が間違い無いのなら・・・
絶対に景色は回復するよ〜(TдT)
・・・そう願ってる〜

時間を忘れるくらいの絶景はどこにあるんだぁ〜

乗鞍で絶景を望んでは行けないのかぁ〜

乗鞍エコーラインを上からスカッと見れないのかぁ〜

てブツクサ言いながら歩いてます。。。。。。。

クッソ





ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
ヾ(≧∇≦*)/やったー!デター!俺のブツクサが乗鞍に届いたかな〜
( ̄ー ̄なんでやねんw
緑の中に白いニョロ〜ニョロ〜見えてるのが乗鞍エコーラインですね〜
よくもあんな所を自転車で登ってくるよね〜絶対に変態だわ 
( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw
お・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ
IMG_8223ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
ほらほらほら〜ガスが取れて来たぞぉzzzー
不消ヶ池も見えたね〜
IMG_8224ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
遠い所は見えないが、近場の豪快な景色はよく見えるぞぉー
ホントにもったいぶるよなぁ〜もっと絶景を見せてくれ〜乗鞍〜〜 
IMG_8226頂上付近だけいっぱいガスが貯まっとるな〜┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
IMG_8234肩の小屋到着。10:40
先ずは右の上にあるトイレに寄ってうんこします。
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工だからそれ言わなくていいんじゃねw
大事な事だわー途中でうんこ出そうになったらアウトだよ
IMG_8237( ´∀`おおおおみんなくつろいでるね〜
IMG_8239
ここが剣ヶ峰(頂上)への登山口です。10:47
IMG_8240さぁ〜登るぞぉ〜!あれあれ足がスルスルして上にいけないぞぉー
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️そこ登るんじゃね〜ぞぉーwww
そんなマジに言うなよ〜笑ってくれてた人おったじゃん
IMG_8243ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
ガスが取れたぞぉ〜 そのまま〜そのまま〜俺が行くまでそのまま〜
IMG_8244完璧だわー乗鞍が「チョイ悪ー早く来い〜待っててやるわー」って言ってるのが聞こえるー 
( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_8247いい感じいい感じここはまさに観光登山だね
一人ひとりのマナーが山を守ってるね。
IMG_8248観光登山だけど、俺の身体にはビシバシくるねー
IMG_8249肩の小屋があんなに小さくなってしまった〜俺がデカくなったのか〜 ( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_8254
おぃオィおぃ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。青空はドウシタ
「待っててやる」って言ってなかったぁ〜 
Σ( ̄□ ̄言ってねぇ〜ヨォ!
IMG_8257蚕玉岳だな〜! ん〜みんな何撮ってんだ〜
どれどれどれ〜
IMG_8258ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
権現池だぁ〜!これを撮ってたんだねー。
IMG_8260
この池はデカイなぁ〜!なんか噴火口って感じ。知らんけど・・・ ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
てかその雲なんだよぉ〜どっかに行けよ〜フゥ〜フゥ〜フゥ〜 ( ̄∇ ̄)オマエハ! バカカァ〜
IMG_8262
エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノェエェエェエェエェエェエライコッチャ
俺が行くまでもうチョット待っててくれよぉ〜
IMG_8264
山は俺にとって、精神安定剤だわぁ〜
IMG_8265乗鞍頂上小屋に到着。11:47
上にかすかに見えるピークが頂上だが・・・
頂上がよく分からん〜!
元々頂上なんて無いんじゃ無いのかぁ〜!
出ろよぉ〜いい加減にしろよぉ〜乗鞍〜!
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️ 逆ギレかよぉー
IMG_8268乗鞍キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
絶対に俺の声聞こえてるわ〜! 
( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_8273下の方もガスが取れて見晴らしが良くなって来たぞぉ〜!
( ̄Д ̄)早く頂上に行けよぉ〜w 乗鞍は待ってくれないぞぉー!
うるせ〜!そんな事は分かっとるわー アセアセアセ・・・
IMG_8292乗鞍岳頂上到着。ヾ(*ゝω・*)ノやったネ!!! 12:04
・・・でも周りが真っ白・・・・ 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
だから言ったんだよ!早く行けって!
ホントに乗鞍は意地悪な山だわ〜 クッソ
IMG_8285標高3026m いい感じで寒いぞぉ〜
下界の猛暑の中で暑い暑いと言ってる人達〜 
3000m級の山の上は最高だよ〜!

景色は勿論真っ白だけどね ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_8297あ〜あなんかスッキリしないぁ〜
ん〜・・・・・腹減ったから下山しよぉー 
12:30
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工ガス抜けるの待たないのかよぉー!
景色より食欲なんだわー Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_8307チョイ悪オヤジの新しいアイテム、Apple Watch!
こいつはヤマレコの地図と連動していて見れる。
道の間違いがあった場合は間違ってる!と伝えてくれるからめちゃくちゃいいね!
何でも金を取るヤマップは・・・( ̄∇ ̄)ヤ・メ・ロ・ヨw
それに比べて殆ど無料で使い易いヤマレコに乗り換えたね 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
当たり前だよ!ヤマレコ様様だわ ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_8316乗鞍さんありがとうね〜帰る時の歩く所だけガスを取ってくれて
おかげで足つまずかずに降って行けるわ・・・・クッソ
早く帰れ!って言われるみたいだよ ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_8338畳平に到着。14:03
o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
腹減ったぁ〜!
IMG_8345
先週食べたカレーライス食べようと思ったら、もう閉まってました・・・(TωT)ウルウル
仕方ないから天ぷらうどんと飛騨牛肉まんを食べましたぁ〜
IMG_8608IMG_8609





















今回の乗鞍岳登山も絶景は見れなかったが
乗鞍から「また挑戦しにおいで〜!」と聞こえたような気がしたわー