IMG_0470さぁ〜今回は猛者カトと福井水の駅➡️鯖江市河和田➡️越前市大瀧神社
➡️越前市味真野➡️池田町➡️福井市美山➡️永平寺➡️水の駅とコースを組んだ。
なんと言っても今日コースのメインは大瀧神社ドグマと俺の安全祈願!
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工そこ〜
そうなんだよ〜!今年は嫌な感じで2回も落車したからね〜ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
IMG_0473そして今回は坂道3カ所入れてみた。
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
さ・坂道〜www
本来は坂道なんか・・・
一ヶ所も入れたく無い!けど、
猛者カトがおるから坂を入れてあげないと納得しないんだわ〜・・・
坂無しだと石投げて来そうだからねw )))))))(゚o゚)/ギク!
IMG_0474さぁ〜!今日も寒いけど〜 元気出して行ってみよぉ〜!
IMG_0477先ずは朝倉遺跡の表門跡で撮影。
前にブログに書いたけど、この門がかなり重要な役目を果たしていた。
昔ここには大きな門があり、門を開けて町の中に兵士を入れてある程度入ったら門を閉め中に入ってる兵士を一網打尽!その繰り返しで敵が苦戦したらしい。
( ̄∇ ̄)ハィハィハィ!
朝倉遺跡を見に来る人は、ここを逃してる人が多いね〜w 
( ̄∇ ̄)そんなヤツはおらんやろぉ〜!
猛者カトの地元だから、ご先祖さんはこの辺りに住んでいたのかもねw
IMG_0480見学に来る人は再現した町を見に来てるんだけど、そんなの見て面白いのかね〜www
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_0481
朝倉遺跡の見所と言えば、後ろの朝倉館の門と・・・・
IMG_0483お城や館があったこの《山》だよ!
この山を歩いて昔の朝倉の偉大さを感じて欲しいね〜!
絶景が見える部屋の跡地もあるしね。
IMG_0484先ずは一つ目の坂がやって来ました〜!左方向に曲がって坂をクリアし、鯖江市の河和田地区に抜けます。
ちなみに正面に進むと、佐々木小次郎ツバメ返しをあみだした一乗滝があります。
今日はスルーします〜 ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_0485トンネルの前で猛者カトが待っててくれてます。
さては・・・トンネル一人で入るの怖いんじゃ〜ね〜の〜
( ̄Д ̄)お前だけだよぉーw
お・俺だけ・・・ヾ(°∇°*) オイオイ
河和田に到着したらメガネを作って〜 ( ̄ー ̄なんでやねんw
冗談〜冗談だよぉ〜!越前市の大瀧神社に向かいます。
IMG_0486越前市岡本地区に到着すると大きな鳥居がお出迎えですね。
IMG_0487 2大瀧神社に到着。
さぁ〜自転車持って参りましょう!
IMG_0488
ゲェー!明智光秀の旗あるわ
大河に乗っかっとるね〜 
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
IMG_0489社殿の周りに地元のおじさんがいっぱいおったから、神門の所で神様に自転車に付いとる悪霊を取り除いてもらう。( ̄ε ̄;) ガハッ∵∴
IMG_0494
地元のおじさん達が「中まで入って来たら〜」と言ってくれたが・・・
「掃除手伝わされそうだからお断りいたします〜」
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️

境内から出ようと思ったら、別の近所のおじさんが、「十一面観音坐像もあるから拝んでいったらええわ〜!」と言って建物の鍵を開けて中まで入らせてくれた。
IMG_0548
IMG_0540ここはしんぶつだからなぁ〜!」っと何回も何回も連呼で言われたわ
一回聞けば分かります(;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) ジロジロ
黄金の木造十一面観世音菩薩様にドグマから悪霊を取り除いて頂く
なんか優しい感じがしたから大丈夫だな〜これでもう完璧だわ〜
IMG_0499門の外で猛者トレチェック!・・・ん????熊鈴が増えている!
流石坂バカ野郎!
山の中で坂ばかり追及してるからこれでクマの恐怖から逃れた・・・つもりなんだろうが・・・
俺とクマはいつも猛者カトをチェックしてるよ ( ̄ー ̄なんでやねんw
鈴の中はどぉ〜なってるんだぁ〜????
IMG_0500ほぉ〜なるほど!なるほど!こんな感じかぁ〜
猛者カトから「チョイ悪さん!なんかスカート中覗いてるみたいでスケベっすよ〜!やんちゃっすね〜
って言ってたけど・・・想像力あり過ぎ!
IMG_0501越前市味真野地区で草に霜がついてたね。 そりゃ〜寒いはずだわ〜
そろそろロードバイクも冬眠する時期に来たね〜。
IMG_0502さぁ〜そろそろこのコース2番目の坂が近づいて来たね〜
猛者カトダンシングでスピード上げて行ったから・・・後ろ向いて帰るかぁ〜 
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️
やっぱりダメかぁ〜・・・( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!
IMG_0505
そりゃ〜そうだろ〜!死に物狂いでここまで上って来たんだぞぉ〜
「遅いじゃんwww 一体どぉ〜したんだよ〜
IMG_0506「どんだけ坂好きなんだって〜w もぉ〜激坂研究家みたいなセリフじゃんwww」
IMG_0511寒さに負けない冬ツーリング!
IMG_0517IMG_0516まちの駅 こってコテいけだに到着。
クマさんのマスクが顔全体にかかっていて、目が見えてないと思うから・・・
今ならやっつけられるな〜!
( ̄ー ̄なんでやねんw
ここで昼休憩する事にする。
IMG_0514俺は《エビカレー!》寒い時にはアツアツのカレーだよね〜(゚ー゚)(。)(゚ー゚)(。。)ウンウン
IMG_0515猛者カトは《大盛りカレー》の後にうどんも注文して食べてます! 
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_0518ロードバイクと出会い、休日が楽しい時間になった!
さぁ〜暫く平地が続くがボチボチ進んで第3の激坂永平寺に挑む!
IMG_0519永平寺方面に曲がって入り口の所の恵比寿天さんの所で撮影。
IMG_0520暫く遊んでいたら一人のサイクリストが下から上って来た!
「あれ???今上って来たのって寺さんじゃない?走ってそうな気がしたんだよ〜」
ん?良く見てみるとテラさんだね〜!偶然〜俺らの後をつけて来た〜( ̄ー ̄なんでやねんw
IMG_0521

IMG_0522暫く、一緒に走る事にする。
IMG_0523テラさん大丈夫っすかぁ〜永平寺の峠でギブっすかぁ〜
IMG_0524でもその感じ分かるわ〜!でも猛者カトはお代わり行ったよぉ〜!
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
IMG_0525
この峠のトンネルは少し嫌な感じがするから通るのは止めてここで引き返しましょう
(;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) ジロジロ
IMG_0527IMG_0529猛者カト永平寺の坂をお代わり中〜完全に変態だわ
( ̄∇ ̄)アタリマエデショ!
IMG_0532無事に水の駅に到着。
テラさんは一乗滝に上って滝に打たれて修行するみたいです〜バイバーイ!(´・ω・`)ノシ
またどこかで偶然会う日まで〜 ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️

IMG_0549