kazukko今日はどこに・・・

オートバイ・ホテルの朝食・ロードバイク・ジョギング・登山・日本全国移動中に見つけた物。

カテゴリ:『ホテルの朝食』 > 『ホテルの朝食』北関東

最初に一言いいます!ここは衝撃的な宿でした!伊香保温泉に泊まるのは初めてです。今回も当初草津に泊まろうと思ったが次の日も群馬県だったから割と街に近くて行きやすい伊香保温泉に泊まってみようと思った。ここは「伊東園ホテルズ」です。看板を見ると元々違うホテルだ ...

ここのホテルはブログで『ホテルの朝食』を載せる前に宿泊しています。正直あまり良い思い出は無いです。あれから数年が経っているが・・・果たして良くなっているでしょうか?玄関ドアからロビーに入ると「思い出した!」と思わず口に出る。館内はかなり古さを感じます。昭 ...

(写真はじゃらんサイトより) 駐車場が裏口方面にあるからこちらから入ったのだが、建物の「緑」凄くが印象的でした。1階フロアは新しくてオシャレ感が漂っています。🔴エレベーターは2基ありました。動きは早く直ぐに到着します。🔴7階フロアの「カーペット」「壁」「天井」 ...

(写真はじゃらんサイトより) 久しぶりにルーベン山田さんでの宿泊です。今回で3回目ですね。あまり言いたくないが・・・俺は草津の宿泊施設に色々宿泊しているが・・・・・・ここの宿のお湯が一番良いお湯です・・・人が増えるのが嫌だから本当に言いたく無いが・・・・お湯 ...

カンデオホテルズ佐野はこのブログが出来る前から泊まってるが、今回はあまりに酷い事があったからその事を今回は書きます。私がこのホテルで予約したプランはこれ👇🔴ベットタイプはダブルです‼️受付スタッフはずっと昔から居る女性の顔が見えました。いつもの様に「一階 ...

 (写真はじゃらんサイトより)🔴このホテルは分譲マンションとの複合施設となっています。マンションのオーナーさんも大浴場に入れるみたいです。🔴チェックインは時間遅目だったがスムーズで早かった。🔴エレベーターは2基あるがかなり動きが遅いw🔴9階の館内は凄い綺麗では ...

  (写真はホテルサイトより)  ルートインホテルの中で一番好きな場所です。前回は「ネ申 対応」ありがとうございました。(気になる人は前回の記事を見て下さい。)   🔴1階フロア綺麗で清潔感でいっぱいです。🔴また、落ち着くスペースもあります。 🔴エレベーターは2基 ...

(写真はじゃらんサイトより)ホテルは草津温泉の湯畑の目の前にあるから駐車場が無く、遠くの離れた所に指定の駐車場がある。駐車場には定期的にホテルのバスが来てくれるみたいなんだが待てど暮らせどバスが来ないw!30分待ってホテルに電話したら・・・・「最終バスが途中の ...

この日、福井→富山→会津→いわき→と半端ない移動で茨城の日立に到着。かなり疲れると予想したからホテル名の前に「スパ」「サウナ」と付くホテルを予約する。勿論到着は少し遅いです。ホテルの前でフロントに電話して「駐車場は何処ですか?」と聞くと「ホテル隣接した駐 ...

みなかみ町の「大滝屋」を目指してGoogleナビで車を走らせた。 到着したのが「太陽館」と言う旅館。目指していた「大滝屋」の前に「太陽館」あり、間違ってチェックインの途中までしてしまいました💦 「太陽館」のおかみさんごめんなさい〜! ・・・旅館の名前が崩れた文字で ...

いつも月の初めに1ヶ月分のホテルを一気に予約するのだが、次の移動場所・じゃらんの宿泊施設の写真・口コミ・大浴場・サウナなどを考慮して決めるのだが・・・この日到着が少し遅くなってホテルの宿泊施設の外観を見ると・・・暗くて不気味w🔴ロビーに入ると大正ロマン風な ...

(写真はじゃらんサイトより拝借)この日は太田駅前のロータリーにあるルートインホテルです。太田・伊勢崎・桐生辺りで朝食付き・サウナありで「じゃらん」で検索したら出て来た為に予約する。🔴こちらのルートインは初めての宿泊です。🔴駐車場はホテルの横?にルートイン専 ...

(写真はじゃらんサイトより拝借)今回泊まるのは岩櫃山付近にある宿です。岩櫃山と言えば戦国武将の真田家ですね〜昔はここの場所も砦とか櫓などあったんでしょうね〜🔴施設が広いからめちゃくちゃ歩かされますw 運動不足の俺は移動にエレベーターを使わずに階段で移動しまし ...

(写真はじゃらんサイトより拝借)『ホテル朝ごはん』のブログを作る前に1度か2度宿泊した事があるホテルです。記憶ではサウナがあったのを覚えています。ただ・・・数日前に泊まった大宮のカンデオホテルズの枕がスッゲー臭くて寝れなかったからここのカンデオホテルズも不安 ...

本日の宿は草津温泉の「松乃井旅館」です。初めての宿泊です。勿論今日も草津に到着して「大滝乃湯」で風呂に入ってリフレッシュしてからのチェックインです。混むからあまり言いたく無いが・・・草津に行ったら必ず大滝乃湯に行く事をお勧めします。それでは「松乃井旅館」 ...

先月は近くの那須塩原温泉に泊まり、お湯の良さがよく分からなかった事を長野の人に話すと、那須塩原より鬼怒川温泉のお湯の方が良かったんじゃないかな〜?と言われた経緯で今月はここに来た感じです。床はじゅうたんでは無いです。壁の所々にひび割れありです。【部屋チェ ...

   生まれて初めての塩原温泉での宿泊です。東北から長野の移動途中で宿泊する感じです。日本中どこの温泉街でも感じる町中が元気の無い感じ。(草津以外)なんか歩いてると寂しさを感じるね。 泊まるホテルは「常盤ホテル」この辺りではここのホテルだけ駐車場がいっぱ ...

ほぼ毎月泊まってる草津。今回は「喜びの宿 高松」に宿泊です。宿泊するのは初めてです。外観の見た目は綺麗ですね。「喜びの宿」と言ってるが、本当に喜びなのか?・・・ど〜でしょう〜か〜?館内は綺麗です。【部屋チェック】8階808号室。ドアを開けると直ぐにトイレのド ...

今回も草津に着いたら先ずは「大滝乃湯」に向かう。ここお湯は本当に日本一です。強酸性のお湯で身体中殺菌されて、疲れも取れます。疲れを取った後にこの日予約してた旅館に向かいます。【旅館美津木】泊まるのは初めてです。チェックインの時におばちゃんから「地元のお酒 ...

昨年泊まる予定があったが、旅行支援の時にゴタゴタがありキャンセルしたホテルです。「2度と予約しなぞー!」と思っていたが・・・忘れて予約した感じです💦もちろん宿泊するのは初めてです。チェックインからチェックアウトまで日本人は一人も見なかったです。全てパキスタ ...

このページのトップヘ